秩父三社めぐり、『三峯神社』の続きです。
ご祭神が
国生みの神、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)により、
『絵馬』も可愛らしいです。


拝殿前(左横)に
『平成二十四年、この下の敷石にその年の干支である
【龍(辰)】が現れました』
の案内看板の下を見ると・・・

すごーい!!
見えますか?
確かに『龍』です。
何かいいことある前兆?
携帯の待受にされている方もいらっしゃるようです。

『三峯神社』の奥宮参道です。
ここから約一時間半を要するようです。
ちょっと歩いてみました。

熊出没注意!!の看板が怖いです。

ここの分岐点まで30分弱歩いてみましたが、軽装だったこともあり今回はここで断念しました。
次回のお楽しみ。

この1.4㌔先に『奥宮』があります。
『三峯神社』周辺はハイキング(登山)コースになっており、多くの方々が楽しんでおりました。
≪三峯神社ホームページ≫
コメントをお書きください