毎年、女子旅をしています。
通常は4名なのですが、
残念ながら今回は1名不参加で3名での旅行になりました。
今年は、
山陰地方の島根県(松江、出雲)、鳥取県(境港)へ2泊3日で行ってきました。
出雲大社では特別参拝ツアーにも参加しました。
『古代出雲歴史博物館ガイド付き鑑賞と出雲大社「八足門」での特別参拝』
http://www.ichibata.co.jp/travel/izumoji/pray/index.html
1日目は、
羽田空港から米子鬼太郎空港へ
レンタカーで松江に向かいました。

松江城を囲む堀を小船でめぐる「堀川めぐり」に乗船。
途中、橋げたが低く船の屋根を下げてないと通れない場所があり、
ちょっとしたアトラクションのようです。
≪堀川めぐり≫

こんなに低い場所を通り抜けます!

途中、『カラコロ広場乗船場』にて下船。
ここは、
『カラコロ工房』
http://www.karakoro-kobo.com/index.html
『京店商店街』
http://www.mable.ne.jp/~kyo-mise/
などがあります。
『カラコロ広場』には、
かわいいピンクのポストがあります。
ポストと一緒に写真を撮ると幸せになる?かも・・・
このポストから手紙を送ると受け取った人にも幸運が運ばれると言われているんだとか?


『京町商店街』では、お団子と抹茶のセットをいただきました。
自分でお抹茶をたてていただきます。お団子も何種類から2本選ぶことができます。
盛りだくさんの旅行だったので続きはまた次回にします。